漫画『聲の形』は
テーマがとてもデリケートで
いじめ
障害
人間関係
正直な所感想は人それぞれだと思います。
■聲の形を読んだ感想
僕はとても面白いと思いました。
色々なことを学びました。
今、日本でも問題史されている
イジメなどの内容も入っていてとても学ばされます。
この物語はしょうやといういじめこっの男の子と
転校生の西宮という女の子を中心に回っていきます。
その、西宮という女の子は耳が聞こえません。
転校初日も筆談で挨拶などをします。
それを知った
しょうやはいつもいつも西宮をイジメます。
ある時、西宮のお母さんから学校に
西宮の補聴器が沢山なく無くなっているという
苦情が入ったのをきっかけに話しは変わります。
今まで、皆んなから慕われてたしょうやは友達に見捨てられます。
友達と一緒にイジメてたのに
友達はしょうやだけがやったと言って自分を守るのです。
そこから、しょうやは友達にイジメられます。
そこからというもの
しょうやは人と関わらないようにします。
中学に上がってもいつもいつも1人です。
そんなある日、たまたま西宮と再開します。
そこで、しょうやは友達になろうって手話で伝えるのでありました。
そこから、しょうやは頑張ります。
色々な事があって、友達関係。
この漫画は人と人との繋がりを考えさせてくれる漫画です。
是非是非読んでみてください。
まんが王国で無料試し読みが出来ます。
まずは読んでみてくださいね。
『こえのかたち』で検索すると出てきますよ。